天王町温泉
天王町温泉 | 「くらら」 | 大人:400円 | AM9:00-PM10:00 |
源泉名 | :天王町温泉井(天王町天王字下潟山9-5) |
泉質 | :ナトリウム-塩化物強塩温泉(高張性アルカリ性低温泉) | ||
: |
泉温 | :31.4度C | 成分総計 | 19,036.5mg/kg | (Br:31.6、ヨウ素:9.3) |
色 | :琥珀色/黄色透明 | 臭い | :薄臭素臭 | 味 | :塩味 |
![]() |
大規模な道の駅に併設された温泉施設です。料金は後払いのシステムです。何と自動ドアを2つくぐって浴室に入ります。お風呂(温泉が張られた)は内湯×1と露天×1があります。 |
温泉が張られた浴槽は20人以上は入れる広さのもので、黄色味透明のお湯が掛け流しになっています。お湯はぬめり感があり結構ぬるぬるします。パンチのあるお湯ではないですが入浴感はあります。ぬるめになっていることもありゆったり入ることができます。 | ![]() |
![]() |
露天は7〜8人が入れる岩風呂風のもので内湯よりやや濃い感じの色をしています。少しの気泡も身体にくっつきます。ぬめり感も少し強く感じますが気のせいかもしれません。もう少し臭いが強いとぐっと来るのですが、道の駅に併設ということ事を考慮すると十分満足できる一湯だと思います。(2001/07/05/PM2:00) |