いわき湯本温泉
いわき湯本温泉 | 「古滝屋」 | 大人:700円 | PM3:00-PM8:00 |
源泉名 | :(いわき市常磐湯本町台山20の1) |
泉質 | :含硫黄-ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉 | ||
:(低張性弱アルカリ性高温泉) |
泉温 | :59.7度C | pH | 7.6 | 成分総計 | 1,723.2mg/kg | ||
色 | :無色透明 | 臭い | :薄硫黄臭 | 味 | :微硫黄味 | ||
![]() |
いわき湯本温泉で一二を争うのではないかと思われるほど大規模な旅館です。大浴場×1と屋上に展望露天風呂×1があります。今回は屋上展望風呂に入浴しました。 |
屋上にありながら脱衣所や風呂はすべて木でできており、屋根が付いています。しかし露天風呂の気分は味わえます。広さは10人ぐらいが楽に入れる広さで、何より浴室に入った途端にかすかに鼻にくる硫黄臭が嬉しいです。脱衣所の床がびしょぬれになっているのはいただけないですが、木の感触は良いです。湯は熱い源泉に熱交換したと思われるお湯がブレンドされ勢いよく湯船に注がれています。暖かいいわき市といえども1月ではすぐに冷えてしまうのか、湯口から遠くなるほど温くなっています。 | ![]() |
![]() |
湯は無色透明で白っぽい湯の花もあり、湯の成分を多少は感じることはできます。「松柏館」と同じ源泉のはずですが、こちらの方が濃いという感じはしました。なかなか気持ち良く入浴できますので、いわき湯本温泉を代表する露天風呂の一つということにしておきましょう。(1999/01/04/PM4:30) |