幕川温泉
幕川温泉 | 「吉倉屋」 | 大人:500円 | AM10:00-PM3:30 |
(露天)
源泉名 | :幕川1号泉 |
泉質 | :単純温泉 |
泉温 | :84.2度C | pH | 7.1 | 成分総計 | 139.7mg/kg | (HS:0.1) |
色 | :微白濁透明 | 臭い | :薄硫黄臭 | 味 | :甘味 |
源泉名 | :幕川5号泉 |
泉質 | :単純温泉 |
泉温 | :74.0度C | pH | 7.2 | 成分総計 | 398.2mg/kg |
色 | :無色透明 | 臭い | :微こげ硫黄臭 | 味 | :微硫黄味 |
![]() |
ここは以前目の前まで来ていながら時間切れで断念した旅館です。今回ようやく訪れることができました。割と大き目の旅館で玄関では秘湯を守る会の提灯が自慢げに揺れています。館内はこ洒落た感じでいかにも秘湯会の宿という感じがします。お風呂は2ヶ所あり内湯と露天が離れた所にあります。 | ![]() |
![]() |
入浴をお願いすると露天へ案内されてしまいます。ここのウリなのでしょうか。露天はかなり立派な12〜3人が入れる石造りのものです。うすーく白濁気味のお湯が張られています。湯温は適温になっておりとても入りやすくなっています。ぬるつる感はあまりなく刺激の少ないお湯ですが硫黄臭は感知できます。小さな白い湯花がたくさん舞っています。このお湯で単純温泉というのだからちょっと驚きます。 | ![]() |
![]() |
内湯は露天とは反対側にありますが、ここはいいです!7〜8人が入れる木製の浴槽に無色透明のお湯が掛け流しになっています。浴室も広く妙に落ち着いた雰囲気がします。 | ![]() |
![]() |
お湯はさらりとした中にもしっかりした浴感が残り、露天とは一味違った感触がします。灰色がかったふわふわした湯花が大量に舞っていて気持ちが悪いくらいです。しかしここはこの浴槽とお湯が絶妙に釣りあっており、浸かり続けていて飽きが来ません。(2006/07/31/PM3:30) | ![]() |