土湯温泉
土湯温泉 | 「山水荘」 | 大人:円 | 小人:円 | AM-PM |
源泉名 | :土湯温泉混合泉 |
泉質 | :単純泉 | ||
: |
泉温 | :58.8度C | pH | 7.3 | 成分総計 | 479mg/kg |
色 | :無色透明 | 臭い | :無臭 | 味 | :無味 |
![]() |
代々土湯温泉の湯守を司ってきたという歴史ある温泉旅館です。外観はおそろしく立派です。しかし独自源泉を持ち湯守をするような旅館ですので、単純泉の中の単純泉”King of 単純泉”に出会えるかと密かに期待します。 |
お風呂はたくさんあり、取りあえず6階!にある「瀧の湯」へいってみました。30人以上は入れる大きな湯船に無味無臭の循環湯が溢れていました。気がついたら湯船にも入らずいつの間にか洗髪していました・・・。露天樽風呂もありますが湯が入っていませんでした。「太子の湯」という渓流樽風呂にも行ってみましたが、ここもお湯が張っていませんでした。 | ![]() |
![]() |
最後に大浴場「つれづれの湯」へ行ってみると、ここは20人程度が入れる広さのやや階上に比べ、年季の入った浴室で湯が掛け流しになっています。ここの湯は循環はされていないようで若干の湯の臭いと黒っぽい湯の花がありました。やっと温泉らしい湯に出会いましたが、ここの湯にはいれなら「中の湯」で十分です。尚、以下の分析表が掲示してありましたが該当する湯は発見できませんでした。ここは入浴のみで行くなら止めた方が無難でしょう。(1999/06/05/AM10:00) 源泉名:土湯源泉4号泉 泉温:75度C pH 7.6 成分総計 783.9mg/kg |