座間温泉
座間温泉 | 「湯快爽快・座間の湯」 | 大人:480円(平日1H) | AM10:00-3:00 |
源泉名 | :座間温泉 |
泉質 | :ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉 |
泉温 | :38.6度C | pH | 8.6 | 成分総計 | 3,491mg/kg | (Mg:3.7,Fe:1.1,Br:3.8,I:1.3) |
色 | :コーラ色 | 臭い | :微臭素臭 | 味 | :薄塩味+微薬味 |
![]() |
自宅近くにあるスパ銭の温泉です。以前は温泉ではありませんでしたが最近温泉を掘り当てたらしく、温泉入浴施設に衣替えしたようです。これまで入浴料金が高額だったので行く機会はありませんでしたが、平日1時間のコース「カラスの行水」だと480円で入れることがわかり、訪れてみました。(笑)館内は小奇麗な和風チックな造りで、浴室は2階にあります。内湯はたくさんお風呂がありますが温泉ではないようです。 |
![]() |
露天が温泉で4つの浴槽があります。3つの浴槽が加熱循環仕様で1ヶ所だけ源泉掛け流しの浴槽があります。5〜6人が入れる広さのもので真っ黒でコーラ色をしたお湯が掛け流しになっています。所謂東京都内に多い黒湯で、かなり透明度は低い方だと思います。ややぬるめのぬるりとした肌触りのお湯で少しのすべすべ感があります。ちょっとだけですがお湯からは臭素臭が感知できます。 | ![]() |
![]() |
黒湯はどこもそうですが見た目のインパクトほど浴感はあまり感じられないことが多いのですが、ここはまずまずの浴感があります。ぬるめのとろんとしたお湯に浸かっていると、ここが自宅から歩いてこれる距離にあるのが不思議な気がします。お湯がぬるいのでついつい長湯になり1時間を越しそうになってしまいましたので上がってしまいましたが、あまり暖まり感は残らずちょっと身体が冷えてしまいました。食塩も結構入っているのでもっと暖まってもいいと思うのですがねえ。 | ![]() |
![]() |
他の浴槽は加熱されておりちょっぴり塩素臭と臭素臭が合体してできる独特の薬品臭がします。源泉槽にはかないませんがまずまずの浴感です。今まで入浴料金が高くその上黒湯ということで避けていましたが、これならかなり満足のいくお湯です。これからはちょくちょく通ってしまうかもしれません。(2006/11/24/PM4:00) | ![]() |