愛宕山温泉
愛宕山温泉 | 「カサマヤ」 | 大人:500円 | AM8:00-PM5:00 |
源泉名 | :塩原温泉 |
泉質 | :アルカリ性単純温泉 |
泉温 | :57.5度C | pH | 9.4 | 成分総計 | 713mg/kg |
色 | :無色透明 | 臭い | :微臭素臭 | 味 | :ほぼ無味 |
![]() |
今まで塩原に来た時はその前を何度も通り過ぎており、看板がとても気になっていた愛宕山温泉にようやく入ることができました。お土産屋さんが多分本業だと思うのですが、兼業で日帰り入浴も行っているようです。入浴施設へのアプローチがB級チックでなかなか素敵です。この入口のネオンサインが涙を誘います。(笑) | ![]() |
![]() |
またここは入浴券を買うときに運転免許証を提示しなければならず、しかもコピーまでとられてしまいます。この免許証の写しがないと湯小屋の鍵は借りられません。湯小屋は基本的に無人でこの鍵がないと入れないシステムのようです。
湯小屋の横には謎の像が三体も土から生えていました。どうしちゃったのでしょうか?皆さん結構立派な顔立ちをしていて、どこかで見たことがあるようなないような顔立ちをしています。 |
![]() |
![]() |
お風呂は露天×1があります。脱衣所はやや狭苦しい感じがします。お風呂は石造りのもので12〜3人が入れる広さがあります。ほぼ無色透明のお湯が張られています。 | ![]() |
お湯はぬるめでかなりぬるぬるする感じのものでこれは感触がなかなかスバラシイです。湯口付近ではちょぴり臭素臭も感知で着ます。多分循環湯と源泉のブレンドだと思いますが、思った以上に良い湯でびっくりしました。(2007/02/10/16:00) | ![]() |