元湯温泉
元湯温泉 | 「元泉館」 | 大人:800円 | AM8:00-PM8:00 |
源泉名 | :高尾の湯(塩原町湯本塩原101-6) |
泉質 | :含硫黄-ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(硫化水素型) | ||
:(中性低張性高温泉) |
泉温 | :51.8度C | pH | 6.4 | 成分総計 | 4,110mg/kg | (H2S:58.9 HS:13.1) |
色 | :緑白濁 | 臭い | :硫黄臭 | 味 | :苦味 |
![]() |
元湯温泉にある3軒の旅館のうちの一つです。ここだけ未湯でしたが、ようやく入ることができました。日帰り入浴できるのは本館とは別棟にある「高尾の湯」のみのようです。お風呂は内湯×1と露天×1があります。 |
内湯は広々した造りで20人ぐらいが入れる正方形の浴槽があり、緑白濁のお湯が溢れています。お湯は肌触りがなめらかで、少しのぬめり感があります。湯温が適当なせいか、つい長湯になってしまいます。硫黄臭も十分にあり、とにかく入り心地の良いお湯です。 | ![]() |
![]() |
露天は7〜8人が入れるもので、展望はあまり良くありません。浴槽が妙に浅いため落ち着いて入ることができないうえ、かなりぬるめでした。私としては、内湯に心行くまで浸かっていたいです。顎までとっぷり湯に浸かり鼻孔から湯面から立ち上る硫黄臭を嗅ぎます。そして身体の力を抜いてゆったりと、優しいお湯の感触を十分に楽しみます。これ以上の贅沢はありませんねえ。(2001/03/19/AM10:10) |