日光湯元温泉
日光湯元温泉 | 「はるにれの湯」 | 大人:500円 | AM7:00-PM6:00 |
源泉名 | :営林署源泉(日光市奥日光国有林1068又林小斑内) |
泉質 | :含硫黄-カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・炭酸水素塩泉(硫化水素型) | ||
:(中性低張性高温泉) |
泉温 | :69.8度C | pH | .6.2 | 成分総計 | 1429.3mg/kg | (H2S:54.2,HS:7.6) |
色 | :白濁 | 臭い | :硫黄臭 | 味 | :苦味+鉱物味 |
![]() |
鄙び系観光センター内にあるお風呂です。「はるにれの湯」という温泉施設があるのは知っていましたが、てっきりセンター系の豪華な施設だと思っていました。あまりの鄙びぶりにびっくりです。お風呂は内湯×1があります。 |
浴槽は石造りの8〜9人が入れる広さのものです。源泉がドバドバ注がれており、掛け流しになっています。お湯は白濁しており硫黄臭もかなりあります。湯口付近は結構熱めになっており、入浴感は十分にあります。浅くなっている所があり、寝湯状態ではいれます。壁がなく外に直接面しているので半露天風呂感覚です。ここも気持ちのいいお湯で温泉本来の持ち味を十分に味わうことができます。先客が加水したのが残念です。(2001/10/26/PM2:40) | ![]() |