佐久山温泉
佐久山温泉 | 「きみのゆ」 | 大人:600円 | AM10:00-PM9:00 |
源泉名 | :佐久山温泉 |
泉質 | :含硫黄-ナトリウム-塩化物泉(弱アルカリ性等張性高温泉) |
泉温 | :55.0度C | pH | 7.9 | 蒸発残留物計 | 9,329mg/kg | (Fe:9.3,HS:3.9) |
色 | :暗黄色味透明 | 臭い | :微臭素崩れアブラ臭 | 味 | :微塩味 |
![]() |
栃木県の新興温泉の中では比較的評判の良い佐久山温泉を訪れてみました。分析表のスペックがなかなかなのと源泉の説明文を読んで期待が高まります。「黒褐色に混濁し硫化水素臭と塩味を有する」なんて書いてありますからねえ。外観は大きくて立派なセンター系の施設です。結婚式場も併設されているようです。佐久山温泉のウリの一つは今はやりの岩盤浴でもあるようです。日曜日ということもあり大賑わいで、かなり繁盛している施設のようです。 |
![]() |
お風呂は内湯×2と露天×1があります。内湯は20人くらいが入れる大きなものと4〜5人が入れるものとがあります。 | ![]() |
大浴場はお湯が勢いよく注がれており、湯口付近ではかすかに臭素臭崩れのアブラ臭が感知できますがとても微弱なレベルです。期待した硫黄臭はまったく感知できませんでした。お湯はぬるつる感のあるとても肌触りの良いもので新興温泉としてはまずまずだと思います。 | ![]() |
![]() |
露天は10人くらいが入れるもので内湯よりも少し濃い感じがしますが、お湯がややなまっており鮮度はあまり良い感じはうけませんでした。(2006/09/03/PM2:30) | ![]() |