新湯温泉
新湯温泉 | 「寺の湯」 | 大人:300円 | AM6:00-PM6:00 |
源泉名 | :寺の湯(塩原町大字湯本塩原字前黒国有林104ロ2林小班) |
泉質 | :酸性含硫黄-アルミニウム-硫酸塩温泉 | ||
: |
泉温 | :74.3度C | pH | 2.2 | 成分総計 | 2,099mg/kg | (H2S:55.6) |
色 | :白濁 | 臭い | :薄硫黄臭 | 味 | :酸味 |
![]() |
新湯にある共同浴場の一つです。こじんまりとしたもので好感が持てます。お風呂は内湯×2があります。5〜6人が入れるほぼ同じ広さの木製の浴槽が2つ並んでいます。入り口から左が熱め右側がぬるめとなっています。しかし今回私が訪れた時には、両方ともぬるく、やや残念でした。 |
お湯は白濁しておりいかにも硫黄泉といった感じがします。ぬるめなこともありパンチ不足でやや軽めの入浴感でした。誰もいないことをいいことに源泉投入量を最大にして熱めにしたところ、なかなかいい感じになってきました。「むじなの湯」ほどとはいきませんが、十分に硫黄泉を味わうことができるようになりました。贅沢を言えばお湯から立ち上る硫黄臭がもっと欲しいところです。(2001/03/19/AM8:30) | ![]() |